2018年12月16日
愛銃紹介⑥≪VFC・HK416A5≫
どーも、Wild MastashですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
今回はまたもガスブロ、そして海外製のHK416A5の登場です(  ̄▽ ̄)

買う前に店頭で試射させてもらったんですけど
まず思ったのが
軽っΣ(゜Д゜)
んで、実射させてもらって
お、お、おぉぉう( ゜o゜)
416か417欲しいなぁ
一挺ガスブロライフル欲しいなぁ
て思ってましたから
そりゃ買いますよねー( ・∇・)
まぁ
次世代416買うのと大きく変わらない金額なのに
冬は使いづらいですがwwww
いーんです
撃ってて楽しければ( ^∀^)
夏にちゃんと使ってあげれば(* ̄∇ ̄*)g
さて、このコ
内装はまだいじってません( ´,_ゝ`)
ガスガンはまだ勉強不足であまりよくわからんとですよ(´・ω・`)
あとわてはまず外装いじる癖がありまして
ゆーて、このコはそこまでたいしていじってませんがww

H&KのライフルにはH&Kのランチャーつけないと
てゆー使命感から
M320(S&T製)つけたら
重っΣ(゜Д゜)
この重さが反動のブレを抑えてくれるハズ
と、思いたい( ̄ー ̄)
あと、海外製ガスガンの弱点?としてあるらしいのが
国産と違ってマガジン等にガス注入の反応がわかりにくい(´・c_・`)
そもそも向こうの規格で作ってあるので
低圧の国産ガスは入りが良くないし
満タン時の吹き返しも出にくい
らしいです
やからこんくらい入れとけばいーかなぁと思ってても
実際は半分も入ってないとか
ワンマグ撃ち尽くす前に息切れしたりとか
この辺で使いづらさがあったんですが
こやつ

これを入れ換えるだけで
国産と同じ感覚で入れられるよーになってありがたいです(ノ´∀`*)
満タンにする為に結構な量のガス入る事に気付きましたし
燃費の悪さも手伝って
1日でガス缶一本消費するよーになりましたがww
まぁでも一人に一挺
ガスブロライフルでもいかがですか?
G3のGBBR欲しいなぁ
今回はまたもガスブロ、そして海外製のHK416A5の登場です(  ̄▽ ̄)

買う前に店頭で試射させてもらったんですけど
まず思ったのが
軽っΣ(゜Д゜)
んで、実射させてもらって
お、お、おぉぉう( ゜o゜)
416か417欲しいなぁ
一挺ガスブロライフル欲しいなぁ
て思ってましたから
そりゃ買いますよねー( ・∇・)
まぁ
次世代416買うのと大きく変わらない金額なのに
冬は使いづらいですがwwww
いーんです
撃ってて楽しければ( ^∀^)
夏にちゃんと使ってあげれば(* ̄∇ ̄*)g
さて、このコ
内装はまだいじってません( ´,_ゝ`)
ガスガンはまだ勉強不足であまりよくわからんとですよ(´・ω・`)
あとわてはまず外装いじる癖がありまして
ゆーて、このコはそこまでたいしていじってませんがww

H&KのライフルにはH&Kのランチャーつけないと
てゆー使命感から
M320(S&T製)つけたら
重っΣ(゜Д゜)
この重さが反動のブレを抑えてくれるハズ
と、思いたい( ̄ー ̄)
あと、海外製ガスガンの弱点?としてあるらしいのが
国産と違ってマガジン等にガス注入の反応がわかりにくい(´・c_・`)
そもそも向こうの規格で作ってあるので
低圧の国産ガスは入りが良くないし
満タン時の吹き返しも出にくい
らしいです
やからこんくらい入れとけばいーかなぁと思ってても
実際は半分も入ってないとか
ワンマグ撃ち尽くす前に息切れしたりとか
この辺で使いづらさがあったんですが
こやつ

これを入れ換えるだけで
国産と同じ感覚で入れられるよーになってありがたいです(ノ´∀`*)
満タンにする為に結構な量のガス入る事に気付きましたし
燃費の悪さも手伝って
1日でガス缶一本消費するよーになりましたがww
まぁでも一人に一挺
ガスブロライフルでもいかがですか?
G3のGBBR欲しいなぁ
2018年12月07日
サバゲー予報
そだ
年内にサバゲー行きたいとは思ってるんですけど
年明け一発目は決まってましてww
1/6(日)福岡サバゲーランド新宮店
に初参戦しよーかと(* ̄∇ ̄)ノ
福岡に前入りして、前回のサバゲーの時に仲良くなった人達と飲みに行って
次の日新宮に行くカンジでして(о´∀`о)
もし、1/6にご一緒する方居ましたら
よろしくお願いいたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
なお、この人達とは
6月にあるらしいMOVEのイベントサバゲーにも行くつもりなんで
そちらのほーでご一緒になる方もよろしくです(σ≧▽≦)σ
まぁMOVEのイベントゆーても、さすがにトレポンは手を出しきらんかなー
年内にサバゲー行きたいとは思ってるんですけど
年明け一発目は決まってましてww
1/6(日)福岡サバゲーランド新宮店
に初参戦しよーかと(* ̄∇ ̄)ノ
福岡に前入りして、前回のサバゲーの時に仲良くなった人達と飲みに行って
次の日新宮に行くカンジでして(о´∀`о)
もし、1/6にご一緒する方居ましたら
よろしくお願いいたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
なお、この人達とは
6月にあるらしいMOVEのイベントサバゲーにも行くつもりなんで
そちらのほーでご一緒になる方もよろしくです(σ≧▽≦)σ
まぁMOVEのイベントゆーても、さすがにトレポンは手を出しきらんかなー
2018年12月07日
愛銃紹介⑤≪マルゼン・Type-U≫
どーも、Wild MastashですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
今回は10年前から持ってるType-Uです(* ̄∇ ̄)ノ
Type-Uとはなんぞや?て思う方に簡単な紹介すると
メーカーはマルゼン
モデルはmicro UZI
パワーソースはガス
のガスブローバックサブマシンガンになります
でも、人によってはマシンピストル扱いかなー
ここで実際のブローバック模様を
正直いってガスブロ好きリコイル好きにはたまんないっす(///ω///)♪

そりゃ2丁持っちゃいますわ(* ̄∇ ̄*)
2丁拳銃ならぬ2丁サブマシですね
快感♪(///ω///)♪

なお、2丁持ちはこの子に憧れたわけではありませんので悪しからず(°▽°)
ただ残念ながらこの銃、今は絶版でして(´・ω・`)
手に入れよーと思ったら、中古でヤフオク等に頼るしかありません( ´,_ゝ`)
まぁ本体はたいしてプレミア付いてないんですが
マガジンが本体よりも高くなってるんですよねー( ・ε・)
同じマルゼンのイングラムM11と共通のロングマガジンで
ここ数年再生産されてないらしく
マガジンにガスを入れるタイプなので、古くなるとガス漏れしだすし
で、プレミア付いてるみたいですねー
とゆーわけなんで
この子は中はいじらず
持ってるマガジンとジャンク品マガジンを修理することに( ・∇・)

修理自体はたいして難しくもなく
工具はプラスドライバー、ハンマー、ピンポンチ、バルブレンチ
部品はホームセンター等で売ってあるシールテープと
替えのOリング
自分もそーしましたが、こちらはヤフオクで買えます
で、なんとか行けます(о´∀`о)
わてはこの修理を暇な正月休みに行いました(* ̄ー ̄)
Wild Mastashは2丁サブマシみたいなロマン装備が大好きでして
実用性よりもロマンに走ってしまいます
でも、それが通じるのがサバゲーの良い所ですよねーd=(^o^)=b
あー、サバゲー年内にあと一回だけでも行きたいなー
今回は10年前から持ってるType-Uです(* ̄∇ ̄)ノ
Type-Uとはなんぞや?て思う方に簡単な紹介すると
メーカーはマルゼン
モデルはmicro UZI
パワーソースはガス
のガスブローバックサブマシンガンになります
でも、人によってはマシンピストル扱いかなー
ここで実際のブローバック模様を
正直いってガスブロ好きリコイル好きにはたまんないっす(///ω///)♪

そりゃ2丁持っちゃいますわ(* ̄∇ ̄*)
2丁拳銃ならぬ2丁サブマシですね
快感♪(///ω///)♪

なお、2丁持ちはこの子に憧れたわけではありませんので悪しからず(°▽°)
ただ残念ながらこの銃、今は絶版でして(´・ω・`)
手に入れよーと思ったら、中古でヤフオク等に頼るしかありません( ´,_ゝ`)
まぁ本体はたいしてプレミア付いてないんですが
マガジンが本体よりも高くなってるんですよねー( ・ε・)
同じマルゼンのイングラムM11と共通のロングマガジンで
ここ数年再生産されてないらしく
マガジンにガスを入れるタイプなので、古くなるとガス漏れしだすし
で、プレミア付いてるみたいですねー
とゆーわけなんで
この子は中はいじらず
持ってるマガジンとジャンク品マガジンを修理することに( ・∇・)

修理自体はたいして難しくもなく
工具はプラスドライバー、ハンマー、ピンポンチ、バルブレンチ
部品はホームセンター等で売ってあるシールテープと
替えのOリング
自分もそーしましたが、こちらはヤフオクで買えます
で、なんとか行けます(о´∀`о)
わてはこの修理を暇な正月休みに行いました(* ̄ー ̄)
Wild Mastashは2丁サブマシみたいなロマン装備が大好きでして
実用性よりもロマンに走ってしまいます
でも、それが通じるのがサバゲーの良い所ですよねーd=(^o^)=b
あー、サバゲー年内にあと一回だけでも行きたいなー