2020年02月18日
愛銃紹介⑭《ARES・UMP45 電動ブローバック EFCS搭載Ver.》
どーもー
Wild Mastashです(*`・ω・)ゞ
今回はこちら

H&KがMP5の後継として出したサブマシンガンのうちの一つですね(`・∀・´)
それをARESが電子トリガーの一種のEFCSを搭載したモデルとなります(。・ω・)ノ
EFCSのおかげか、セレクターに2点バーストも追加されます
マズルにハイダーは付いてなく、14mm逆ネジが切られているのみとなっていまして
お好みのハイダーやサプレッサー等を取り付ける事も可能です(・∀・)
ちなみに専用のサプレッサーも出ていまして
こちらはワンタッチで脱着可能ですが
中にスポンジ等は入ってないので、完全にダミーです

ここで気をつけていただきたいのが
VFCからもほぼ同じサプレッサーが出てるのですが
このARES製のUMPには合いません( ˘•ω•˘ ).。oஇ
わてはやらかしてしまいましたww
なお
同じVFC製の90連?のスプリングマガジンは合います、使えますヽ|・∀・|ノ
純正で460連ゼンマイ式多弾マガジンが付いてますが
わての場合インドア等のCQCフィールドなんかでは、90連のほーを使ってます
460発もいらないですし、ジャラジャラ音も気になりますしねww
外観はご覧の通りなんですが
中身は全然イジってません乁( ´ ・ω・ ` )厂 うぇーい
てゆーか
イジる必要性を全く感じないんですよねー
EFCSでセミのキレは充分
精度もホップ調整しっかり出来れば、サイトで狙ったとこにまっすぐ飛んでいきますし
初速も0.20g弾で92~94m/sくらい
イジる必要無いどころか、これなら初心者にオススメも出来る一挺ですよ(゚∀三゚三∀゚) ウホー!
あとここからは特に関係ないんですが
UMPで検索するとコスプレとかでもよく出てくるこのキャラ

わてもやってて、Twitterの懸賞で

当たってしまいましてww
せっかくだから

まあ
これ付けたままでサバゲー行った事は一度もありませんがね(。・ω・)y-゚゚゚
非売品やから、売ろうかと少し考えたり・・・
Wild Mastashです(*`・ω・)ゞ
今回はこちら
H&KがMP5の後継として出したサブマシンガンのうちの一つですね(`・∀・´)
それをARESが電子トリガーの一種のEFCSを搭載したモデルとなります(。・ω・)ノ
EFCSのおかげか、セレクターに2点バーストも追加されます
マズルにハイダーは付いてなく、14mm逆ネジが切られているのみとなっていまして
お好みのハイダーやサプレッサー等を取り付ける事も可能です(・∀・)
ちなみに専用のサプレッサーも出ていまして
こちらはワンタッチで脱着可能ですが
中にスポンジ等は入ってないので、完全にダミーです
ここで気をつけていただきたいのが
VFCからもほぼ同じサプレッサーが出てるのですが
このARES製のUMPには合いません( ˘•ω•˘ ).。oஇ
わてはやらかしてしまいましたww
なお
同じVFC製の90連?のスプリングマガジンは合います、使えますヽ|・∀・|ノ
純正で460連ゼンマイ式多弾マガジンが付いてますが
わての場合インドア等のCQCフィールドなんかでは、90連のほーを使ってます
460発もいらないですし、ジャラジャラ音も気になりますしねww
外観はご覧の通りなんですが
中身は全然イジってません乁( ´ ・ω・ ` )厂 うぇーい
てゆーか
イジる必要性を全く感じないんですよねー
EFCSでセミのキレは充分
精度もホップ調整しっかり出来れば、サイトで狙ったとこにまっすぐ飛んでいきますし
初速も0.20g弾で92~94m/sくらい
イジる必要無いどころか、これなら初心者にオススメも出来る一挺ですよ(゚∀三゚三∀゚) ウホー!
あとここからは特に関係ないんですが
UMPで検索するとコスプレとかでもよく出てくるこのキャラ

わてもやってて、Twitterの懸賞で
当たってしまいましてww
せっかくだから
まあ
これ付けたままでサバゲー行った事は一度もありませんがね(。・ω・)y-゚゚゚
非売品やから、売ろうかと少し考えたり・・・
2018年12月07日
愛銃紹介⑤≪マルゼン・Type-U≫
どーも、Wild MastashですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
今回は10年前から持ってるType-Uです(* ̄∇ ̄)ノ
Type-Uとはなんぞや?て思う方に簡単な紹介すると
メーカーはマルゼン
モデルはmicro UZI
パワーソースはガス
のガスブローバックサブマシンガンになります
でも、人によってはマシンピストル扱いかなー
ここで実際のブローバック模様を
正直いってガスブロ好きリコイル好きにはたまんないっす(///ω///)♪

そりゃ2丁持っちゃいますわ(* ̄∇ ̄*)
2丁拳銃ならぬ2丁サブマシですね
快感♪(///ω///)♪

なお、2丁持ちはこの子に憧れたわけではありませんので悪しからず(°▽°)
ただ残念ながらこの銃、今は絶版でして(´・ω・`)
手に入れよーと思ったら、中古でヤフオク等に頼るしかありません( ´,_ゝ`)
まぁ本体はたいしてプレミア付いてないんですが
マガジンが本体よりも高くなってるんですよねー( ・ε・)
同じマルゼンのイングラムM11と共通のロングマガジンで
ここ数年再生産されてないらしく
マガジンにガスを入れるタイプなので、古くなるとガス漏れしだすし
で、プレミア付いてるみたいですねー
とゆーわけなんで
この子は中はいじらず
持ってるマガジンとジャンク品マガジンを修理することに( ・∇・)

修理自体はたいして難しくもなく
工具はプラスドライバー、ハンマー、ピンポンチ、バルブレンチ
部品はホームセンター等で売ってあるシールテープと
替えのOリング
自分もそーしましたが、こちらはヤフオクで買えます
で、なんとか行けます(о´∀`о)
わてはこの修理を暇な正月休みに行いました(* ̄ー ̄)
Wild Mastashは2丁サブマシみたいなロマン装備が大好きでして
実用性よりもロマンに走ってしまいます
でも、それが通じるのがサバゲーの良い所ですよねーd=(^o^)=b
あー、サバゲー年内にあと一回だけでも行きたいなー
今回は10年前から持ってるType-Uです(* ̄∇ ̄)ノ
Type-Uとはなんぞや?て思う方に簡単な紹介すると
メーカーはマルゼン
モデルはmicro UZI
パワーソースはガス
のガスブローバックサブマシンガンになります
でも、人によってはマシンピストル扱いかなー
ここで実際のブローバック模様を
正直いってガスブロ好きリコイル好きにはたまんないっす(///ω///)♪

そりゃ2丁持っちゃいますわ(* ̄∇ ̄*)
2丁拳銃ならぬ2丁サブマシですね
快感♪(///ω///)♪

なお、2丁持ちはこの子に憧れたわけではありませんので悪しからず(°▽°)
ただ残念ながらこの銃、今は絶版でして(´・ω・`)
手に入れよーと思ったら、中古でヤフオク等に頼るしかありません( ´,_ゝ`)
まぁ本体はたいしてプレミア付いてないんですが
マガジンが本体よりも高くなってるんですよねー( ・ε・)
同じマルゼンのイングラムM11と共通のロングマガジンで
ここ数年再生産されてないらしく
マガジンにガスを入れるタイプなので、古くなるとガス漏れしだすし
で、プレミア付いてるみたいですねー
とゆーわけなんで
この子は中はいじらず
持ってるマガジンとジャンク品マガジンを修理することに( ・∇・)

修理自体はたいして難しくもなく
工具はプラスドライバー、ハンマー、ピンポンチ、バルブレンチ
部品はホームセンター等で売ってあるシールテープと
替えのOリング
自分もそーしましたが、こちらはヤフオクで買えます
で、なんとか行けます(о´∀`о)
わてはこの修理を暇な正月休みに行いました(* ̄ー ̄)
Wild Mastashは2丁サブマシみたいなロマン装備が大好きでして
実用性よりもロマンに走ってしまいます
でも、それが通じるのがサバゲーの良い所ですよねーd=(^o^)=b
あー、サバゲー年内にあと一回だけでも行きたいなー
2018年11月21日
愛銃紹介①≪東京マルイ・HC・MP5K≫
どーも、Wild MastashですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
たいして興味無いかもしれませんが、ちょこちょこ愛銃紹介もしていこーかと(* ̄∇ ̄)ノ
今回はこちら

タイトルにもあるよーに、MP5Kです、クルツです
マルイのHCです( ・∇・)
女性の方でも取り回しやすいですね( ^∀^)
サバゲー復帰1号で買いましたww
とゆーのも
10年ぶりにサバゲー復帰したとゆー事は自己紹介でも書きましたが
さすがに10年放置のG3/SG-1やハンドガンが使えるのか?
とゆー事に気付きましてww
ほな、いちお持っていくけど、新しいの買おう、復帰記念じゃー(*≧∀≦*)
ほな、何にする?
MP5がいーんやない?
SG-1でかいし、今度はこまいのでえーんちゃう?
ほな、トップレイル付いてるし、多弾マグも最初から付いてるHCにしよ
ゆーて、買ったのがこれでした(*´ω`*)
ちなみに回想ではHCと略してますけど、前やってた頃はHCも次世代も無く
ハイサイクルて何?おいしいの?状態でした(  ̄▽ ̄)
そんなこんなで箱だしでサバゲー再デビュー戦を迎えたわけで
ハンドガンはやっぱり全然ダメ、意外に動いたSG-1
でも不安やし、せっかくやからとクルツで遊んでたんですが!
ほんとにラストゲームに起きてくれて助かったんですが
バッテリー切れでもないのにクルツが動かなくなる事件発生( ´△`)
原因はタペットプレートが反ってピストンのギアと噛んで動かなくなる
とゆーショップの人に聞いても「聞いた事ない」
ググってもなかなか引っ掛からない原因でした(・д・ = ・д・)
そこに気付いて直すまで1、2ヶ月かかってたんで
結果SG-1の本格的なメンテナンスと
次の愛銃増加に繋がったわけなんです( ・∇・)
そしてこの故障が今のWild Mastashに繋がってると考えたら
良かったんかなー?ww
結果カスタム費用が増えてるし(´・ω・`)
そしてなんやかんやあった今のクルツ

1年(正確に言うと半年くらい)でまぁまぁ変わりもうした( *・ω・)ノ
サイレンサーからマルイのトレーサーに替えると夜戦も対応可能( ̄ー ̄ゞ-☆
ほぼやらないけど、まだ片手で取り回せる重さww
このサイズならしょーがないけど、初速・射程は控えめで
精度は不満が出る程じゃなく
HCらしい連射制圧力
使ってて楽しい銃ですヘ(≧▽≦ヘ)♪
たいして興味無いかもしれませんが、ちょこちょこ愛銃紹介もしていこーかと(* ̄∇ ̄)ノ
今回はこちら

タイトルにもあるよーに、MP5Kです、クルツです
マルイのHCです( ・∇・)
女性の方でも取り回しやすいですね( ^∀^)
サバゲー復帰1号で買いましたww
とゆーのも
10年ぶりにサバゲー復帰したとゆー事は自己紹介でも書きましたが
さすがに10年放置のG3/SG-1やハンドガンが使えるのか?
とゆー事に気付きましてww
ほな、いちお持っていくけど、新しいの買おう、復帰記念じゃー(*≧∀≦*)
ほな、何にする?
MP5がいーんやない?
SG-1でかいし、今度はこまいのでえーんちゃう?
ほな、トップレイル付いてるし、多弾マグも最初から付いてるHCにしよ
ゆーて、買ったのがこれでした(*´ω`*)
ちなみに回想ではHCと略してますけど、前やってた頃はHCも次世代も無く
ハイサイクルて何?おいしいの?状態でした(  ̄▽ ̄)
そんなこんなで箱だしでサバゲー再デビュー戦を迎えたわけで
ハンドガンはやっぱり全然ダメ、意外に動いたSG-1
でも不安やし、せっかくやからとクルツで遊んでたんですが!
ほんとにラストゲームに起きてくれて助かったんですが
バッテリー切れでもないのにクルツが動かなくなる事件発生( ´△`)
原因はタペットプレートが反ってピストンのギアと噛んで動かなくなる
とゆーショップの人に聞いても「聞いた事ない」
ググってもなかなか引っ掛からない原因でした(・д・ = ・д・)
そこに気付いて直すまで1、2ヶ月かかってたんで
結果SG-1の本格的なメンテナンスと
次の愛銃増加に繋がったわけなんです( ・∇・)
そしてこの故障が今のWild Mastashに繋がってると考えたら
良かったんかなー?ww
結果カスタム費用が増えてるし(´・ω・`)
そしてなんやかんやあった今のクルツ

1年(正確に言うと半年くらい)でまぁまぁ変わりもうした( *・ω・)ノ
サイレンサーからマルイのトレーサーに替えると夜戦も対応可能( ̄ー ̄ゞ-☆
ほぼやらないけど、まだ片手で取り回せる重さww
このサイズならしょーがないけど、初速・射程は控えめで
精度は不満が出る程じゃなく
HCらしい連射制圧力
使ってて楽しい銃ですヘ(≧▽≦ヘ)♪